요코야마 유이 앰배서더 일기
No. 제 3회!
Date. 2017.06.01
< 2017.06.01 「ドリーム号」は生誕48周年! >
◇ 「ドリーム号」は今年がなんと生誕48周年!
恩返しの気持ちも込めてこれからも頑張ります
私がアンバサダーを務めさせていただいているJR高速バスの「ドリーム号」。実は、6月10日がその記念すべき運行が始まった日で、しかも今年がちょうど48周年になるんです!
AKB48の一人として外せない特別な数字のタイミングで、候補生時代にお世話になったJRバスからこのような大役を任されお手伝いができることは、私にとっても恩返しのようで改めて本当に感謝しています。
まだまだ「ドリーム号」のことを盛り上げるために頑張っていくので、皆さんこれからもどうかよろしくおねがいします!
ちなみに、日頃のご愛顧に感謝の気持ちをこめて「ドリーム号」生誕48周年記念キャンペーンを行います。
6月10日から7月9日までの期間中の京阪神⇔東京線のご利用やご購入で、乗れば乗るほどおトクになったり、抽選でアンバサダーの私と歴代のドリーム号の車両をあしらったオリジナルQUOカードがあたります。ぜひチェックしてね!
◇ 6月は梅雨の季節
雨でより印象的に残っている思い出も
実は私、傘を差すのがすごい苦手で雨の時も差さないんですよ。傘が嫌いなのは昔からで、小学校の頃ってランドセルを背負いますよね。
そのランドセルを濡らさないようにお母さんに言われていて、でも濡らさないようにランドセルの方へ傘を向けると今度は自分が濡れちゃうし。それで傘って意味無くない? って思っちゃったんです。
あと、風が強いと折れるし持って行った先ですぐ置き忘れるし、それなら持たなくても良いかなって。ちょっと高い傘なら意識して忘れないのかなと買ってみたものの、やっぱり忘れちゃうんですよね。
海外の映画を観ていると、持っていた新聞を頭の上に掲げたりして雨を避けるじゃないですか。ああいう仕草に憧れちゃいます。
雨といえば去年明治神宮の花火大会に出演させたて頂いた時も、本当に花火が上げられないんじゃないかっていうくらいの雨で。私たちのコンサートってよく雨が降るんですよ。
大島優子さんの卒業するタイミングでの国立競技場のコンサートも、2Daysのうち2日目が雷で中止になってしまって。でもあの日リハーサルまではやってたんですよね。
みんなずぶ濡れでやけになったのか、祭りみたいなテンションで秋元才加ちゃんなんて水着で来ちゃったくらい。私もゴーグルをつけて雨を楽しみながらリハーサルしてましたね。
雨の中で開催した味の素スタジアムでのシングル選抜総選挙では、これがまたすごく寒くって。その天候の中でファンの方と同じ場所で共に時間を過ごしたことはすごく覚えてますね。ひどい天気の時のことほど記憶に残っているのかも。
◇ 梅雨が明ければ夏はすぐそこ!
この夏、叶えてみたいことは?
一昨年くらいからずっと他のメンバーたちと海に行きたいね、と話しているのですがなかなかスケジュールがが合わなくて……。
実は以前に一度、スケジュールが空いていたメンバーで集まってバーベキューをしたことがあったのですが、マシュマロを焼いたりしながら「普通の生活っぽいことが大学生みたい」とか言ってて(笑)。
私たちは普通の学生生活を送る経験を持っていなかったりすることが多いので、そのせいもあってか余計に楽しく感じたんだろうなぁ。
あとバーベキューつながりというところでは、河原でのバーベキューをすごくやりたいです! 両親がスポーツサークルに入っていたので、その集まりに付いて行って昔からバーベキューはよくやっていたんですよね。
小さな頃は本当に食べるだけの専門だったけど、最近は人に何かをしてあげることが好きになったので、今度はメンバーのみんなにも私が焼いてあげようかな?(笑)